TOMOS わがままだっていいじゃない
1R(18.1㎡)
より良い住環境を求めて現在の住まいへ引越されたという夕街さん。立地と間取りから選ばれた住まいはオープンな収納を意識してつくられていました。お気に入りのアイテムたちを使っても、飾っても楽しめるよう考えられたお部屋についてお話を伺っていきます。
text & photo : Tsubottle
夕街さんのお住まいは、住環境で気になっていたところをクリアにするところから始まっています。
「前の住まいが南向きで明るいのは良かったのですが、すごく暑くて困っていました。家にいる時間も長いため、より良い環境をめざして住まいを探すようになりました。」
身支度スペースを1ヶ所にまとめることで、服装も気分も切り替えることのできるキースポットになっていました。
身支度スペースと同様に、オープンな食器棚も夕街さんお気に入りのスペース。
「料理が苦手なこともあり台所を少しでも居心地の良い場所にしたいと思い、食器も見せる収納にしました。」
夕街さんにとって収納方法の変化が、自身にとって必要なものに気づき、日々の暮らしを大切にするためのきっかけになっている様子が印象的でした。
オープンな収納で、物数を管理されているからこそ、厳選するアイテムもマイルールに基づいて決められている夕街さん。
「小さい部屋に住んでいるためどうしても物を増やせません。少ないものでも気分が上がる暮らしを実現させるために思いついたことは『実用性があってかつインテリアにもなる物を選ぶこと』でした。」
自身の暮らしに合わせて、住む場所も考えていけるよう身軽でありたいと話す夕街さん。
生活の中で、必要なものだけを選び、大切に使われている姿は、そうした理想の暮らしの考え方があるからこそだと感じさせられます。
ライフスタイルや嗜好が空間へどのように反映されていくのか、今後も楽しみなお部屋でした。
夕街さん(@sayayuumachi)さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sayayuumachi/
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。
goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。
また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?
Tsubottle(つぼとる)
Tsubottle(つぼとる)
福岡県出身。アメリカはポートランドで写真を始め、京都・東京・福岡を中心に全国へ素敵な住まいと人の物語を記録と記憶に残しながら旅をする写真家。あなたのお住まいにもぜひ。コーヒー、ビール、美味しいご飯があれば、どんな場所でも幸せに暮らせるタイプです。
Instagramはこちら/ホームページはこちら